業務実績
業務・工事実績、納入実績
過去の実績につきましては、こちらの業務実績をご覧ください。
地質・地下水コンサルティング
業務名
| 時期
| 地域
| 発注者
|
真駒内川外地質調査業務
| 平成23年1月
| 北海道
| 札幌開発建設部 札幌河川事務所
|
北見河川事務所管内地質調査業務
| 平成23年1月
| 北海道
| 網走開発建設部 北見河川事務所
|
一般国道238号 紋別市 沼の上外地質調査業務
| 平成23年1月
| 北海道
| 網走開発建設部 興部道路事務所
|
石狩平野域のボーリング資料の電子化作業
| 平成23年2月
| 北海道
| 独立行政法人産業技術総合研究所
|
地盤中の地下水汚染リスク評価精度に関する解析業務
| 平成23年2月
| 北海道
| 独立行政法人土木研究所 寒地土木研究所
|
天塩川下流 サロベツ3号樋門外地質調査業務
| 平成23年10月
| 北海道
| 留萌開発建設部
|
根志越地区周囲堤樋門地質調査業務
| 平成23年12月
| 北海道
| 札幌開発建設部 千歳川河川事務所
|
北海道横断自動車道阿寒釧路間橋梁外地質調査業
| 平成24年3月
| 北海道
| 釧路開発建設部
|
天塩川下流 サロベツ地区外地質調査業務
| 平成24年3月
| 北海道
| 留萌開発建設部
|
苫小牧市勇払ボーリング調査
| 平成24年3月
| 北海道
| 独立行政法人産業技術総合研究所
|
平成23年度C/N比分析および解析
| 平成24年3月
| 北海道
| 公益財団法人北海道科学技術総合振興センター 幌延地圏環境研究所
|
滝川河川事務所管内地質調査業務
| 平成24年4月
| 北海道
| 札幌開発建設部 滝川河川事務所
|
平成24年度 函館江差自動車道 木古内町 橋呉幸連間地質調査業務
| 平成24年6月
| 北海道
| 函館開発建設部 函館道路事務所
|
一般国道336号様似町ルランベツ地質調査外一連業務
| 平成24年7月
| 北海道
| 室蘭開発建設部
|
公営住宅(下野幌H団地)地質調査
| 平成24年7月
| 北海道
| 札幌市 都市局
|
一般国道239号苫前町霧立防災地質調査業務
| 平成25年5月
| 北海道
| 留萌開発建設部
|
平成25年度国道227号厚沢部町峠下地質調査業務
| 平成25年6月
| 北海道
| 函館開発建設部江差道路事務所
|
深川留萌自動車道北竜地質調査業務
| 平成25年8月
| 北海道
| 札幌開発建設部深川道路事務所
|
薄別川地質調査業務
| 平成25年8月
| 北海道
| 札幌開発建設部札幌河川事務所
|
北海道札幌工業高等学校屋内体育館改築工事地質調査業務
| 平成26年4月
| 北海道
| 北海道教育委員会
|
幌向川外地質調査業務
| 平成26年5月
| 北海道
| 札幌開発建設部江別河川事務所
|
新桂沢ダム盤の沢地区上流地質調査外業務
| 平成26年6月
| 北海道
| 札幌開発建設部
|
北海道新幹線、二ッ森トンネル地質調査H26
| 平成26年9月
| 北海道
| (独)鉄道建設・運輸施設整備支援機構鉄道建設本部北海道新幹線建設局
|
北海道札幌工業高等学校屋内体育館改築工事地盤調査
| 平成27年6月
| 北海道
| 北海道教育委員会
|
幾春別川総合開発事業関連地質調査業務
| 平成27年12月
| 北海道
| 札幌開発建設部
|
釧路川上流地区地質調査業務
| 平成28年1月
| 北海道
| 釧路開発建設部釧路河川事務所
|
一般国道 227号 厚沢部町 旭丘地質調査業務
| 平成28年1月
| 北海道
| 函館開発建設部江差道路事務所
|
北海道新幹線、倶知安地区地質調査H27(A)
| 平成29年1月
| 北海道
| (独)鉄道・運輸機構 北海道線幹線建設局
|
厚別川外地質調査業務
| 平成28年11月
| 北海道
| 札幌開発建設部札幌河川事務所
|
幾春別川総合開発事業 新桂沢ダム盤の沢地区地すべり地質調査外業務
| 平成29年3月
| 北海道
| 札幌開発建設部
|
西部配水池地質調査業務
| 平成28年9月
| 北海道
| 札幌市水道局
|
幾春別川上流斜面地質調査外業務
| 平成29年2月
| 北海道
| 札幌開発建設部
|
釧路川下流地区地質調査業務
| 平成29年1月
| 北海道
| 釧路開発建設部釧路河川事務所
|
滝川外(29)整備場増設等地質調査
| 平成29年8月
| 北海道
| 北海道防衛局
|
一般国道278号 函館市 尾札部道路地質調査外一連業務
| 平成29年12月
| 北海道
| 函館開発建設部八雲道路事務所
|
一般国道5号 倶知安町 旭地質調査業務
| 平成30年1月
| 北海道
| 小樽開発建設部倶知安開発事務所
|
一般国道227号 厚沢部町 中山トンネル地質調査業務
| 平成30年2月
| 北海道
| 函館開発建設部
|
北島遊水地盛土材料調査業務
| 平成30年3月
| 北海道
| 札幌開発建設部千歳川河川事務所
|
トンネル建設に伴う地下水流動解析
| 平成26年3月
| 北海道
| 民間建設コンサルタント
|
サイト概念モデルを用いた砒素含有ずりによるリスク評価
| 平成27年3月
| 北海道
| 民間建設コンサルタント
|
仮称)浸透流解析
| 平成27年11月
| 大阪府
| 民間建設コンサルタント
|
仮称)地下水解析
| 平成28年1月
| 奈良県
| 民間建設コンサルタント
|
仮称)地下水影響評価
| 平成28年3月
| 北海道
| 民間建設コンサルタント
|
トンネル建設に伴う地下水解析
| 平成28年6月
| 北海道
| 民間建設コンサルタント
|
仮称)自動車道地下水解析
| 平成29年1月
| 奈良県
| 民間建設コンサルタント
|
仮称)地下水モデル構築
| 平成29年9月
| 北海道
| 民間建設コンサルタント
|
土壌汚染調査
業務名
| 時期
| 地域
| 発注者
|
鉄道用地跡における土壌汚染概況調査
| 平成20年11月
| 北海道
| 資料等調査・土壌汚染状況調査
|
病院用地における土壌汚染調査
| 平成21年3月
| 北海道
| 土壌汚染状況調査、ボーリング調査
|
土壌浄化試験業務
| 平成21年9月
| 北海道
| 揮発性有機化合物による汚染土壌の除染処理技術の現場実証試験
|
金属工場における土壌汚染調査
| 平成21年11月
| 北海道
| 資料等調査・土壌汚染状況調査(土壌汚染対策法の対象施設)
|
建材工場における土壌汚染調査
| 平成22年2月
| 北海道
| 土壌汚染状況調査
|
機材センターにおける土壌汚染調査および対策工事
| 平成22年9月
| 北海道
| 資料等調査・土壌汚染状況調査、揮発性有機化合物による汚染土壌の処理工事
|
給油施設における油汚染調査
| 平成23年1月
| 北海道
| 資料等調査・土壌汚染調査
|
クリーニング工場における土壌汚染調査
| 平成23年9月
| 北海道
| 資料等調査・土壌汚染状況調査(土壌汚染対策法の対象施設)
|
製鉄工場用地における土壌汚染調査
| 平成23年12月
| 北海道
| 資料等調査・土壌汚染状況調査、ボーリング調査
|
岩見沢市クリーニング工場における土壌汚染調査
| 平成24年7月
| 北海道
| 資料等調査・土壌汚染状況調査(土壌汚染対策法の対象施設)
|
自動車整備工場における土壌汚染調査
| 平成24年8月
| 北海道
| 資料等調査・土壌汚染状況調査
|
名寄市クリーニング工場における土壌汚染調査
| 平成25年8月
| 北海道
| 資料等調査・表層土壌調査・土壌ガス調査
|
北広島市工場跡地における土壌汚染詳細調査
| 平成26年3月
| 北海道
| ボーリング調査
|
札幌市近傍鉄鋼工場における土壌調査
| 平成26年9月
| 北海道
| 資料等調査・表層土壌調査・土壌ガス調査・ボーリング調査(法対象)、ダイオキシン類調査、油汚染調査
|
札幌市内クリーニング工場土壌汚染状況調査
| 平成26年12月
| 北海道
| 資料等調査・土壌ガス調査(法対象)
|
市有地土壌汚染状況調査業務
| 平成26年11月
| 北海道
| 表層土壌調査・土壌ガス調査(役所発注)
|
旭川市病院地歴調査
| 平成27年6月
| 北海道
| 地歴調査
|
札幌市内土地取引に伴う地下水環境調査
| 平成27年8月
| 北海道
| 地歴調査、地下水調査
|
札幌市内環境デューデリジェンス調査
| 平成27年9月
| 北海道
| 地歴調査、PCB調査、アスベスト調査
|
有料駐車所における土壌汚染詳細調査
| 平成27年11月
| 北海道
| ボーリング調査
|
給油施設跡地における土壌汚染調査
| 平成28年1月
| 北海道
| 土壌ガス調査
|
都市計画道路事業地 土壌汚染状況調査業務
| 平成28年6月
| 北海道
| 札幌市建設局発注、地歴調査、土壌試料採取・分析
|
苗穂駅南口広場 地歴調査業務
| 平成28年9月
| 北海道
| 札幌市建設局発注、地歴調査
|
医療施設における土壌汚染状況調査
| 平成29年1月
| 北海道
| 地歴調査、土壌試料採取
|
苗穂駅南口広場 土壌分析調査業務
| 平成29年1月
| 北海道
| 札幌市建設局発注、土壌試料採取・分析
|
自動車整備工場における土壌汚染調査
| 平成29年3月
| 北海道
| 地歴調査、土壌試料採取
|
給油施設跡地における土壌汚染調査
| 平成29年5月
| 北海道
| 表層土壌調査、土壌ガス調査
|
自動車整備工場における土壌汚染調査
| 平成29年7月
| 北海道
| ボーリング調査、表層土壌調査、土壌ガス調査
|
※土壌・地下水汚染調査の実績多数(土壌汚染対策法に基づく指定調査機関の調査実績を公開しています)
業務名
| 対象
| 発注者
| 件数
|
平成25年度
| 建材
| 建築物のアスベスト使用状況等調査(資料調査、目視調査、試料採取、JIS A 1481定性・定量分析など)
| 128
|
大気
| 解体工事等に伴う空気中の繊維状粒子測定(試料採取、JIS K 3850-1分析など)
| 28
| |
平成26年度
| 建材
| 建築物のアスベスト使用状況等調査(資料調査、目視調査、試料採取、JIS A 1481定性・定量分析など)
| 110
|
大気
| 解体工事等に伴う空気中の繊維状粒子測定(試料採取、JIS K 3850-1分析など)
| 35
| |
平成27年度
| 建材
| 建築物のアスベスト使用状況等調査(資料調査、目視調査、試料採取、JIS A 1481定性・定量分析など)
| 118
|
大気
| 解体工事等に伴う空気中の繊維状粒子測定(試料採取、JIS K 3850-1分析など)
| 38
| |
平成28年度
| 建材
| 建築物のアスベスト使用状況等調査(資料調査、目視調査、試料採取、JIS A 1481定性・定量分析など)
| 99
|
大気
| 解体工事等に伴う空気中の繊維状粒子測定(試料採取、JIS K 3850-1分析など)
| 28
| |
平成29年度
| 建材
| 建築物のアスベスト使用状況等調査(資料調査、目視調査、試料採取、JIS A 1481定性・定量分析など)
| 136
|
大気
| 解体工事等に伴う空気中の繊維状粒子測定(試料採取、JIS K 3850-1分析など)
| 31
|
※その他、建材中のアスベスト分析の実績多数
計測サービス業務
業務名
| 時期
| 地域
| 内容
|
地下深部における初期地圧測定(水圧破砕法)に伴う調査
| 平成21年3月
| 北海道
| ボアホールカメラによる水圧破砕に伴う割れ目状況の確認
|
高精度ボアホールテレビカメラによる孔壁観察
| 平成21年9月
| スイス
| ボアホールカメラと側方視カメラによる割れ目ネットワークの詳細観察
|
空港敷地内における埋設管探査
| 平成21年11月
| 北海道
| 地中レーダによる埋設管の位置及び深度の確認
|
地盤改良の原位置適用性試験に伴う調査
| 平成22年1月
| 北海道
| ボアホールカメラによるグラウト材の充填状況の確認
|
道路法面における地質調査業務
| 平成22年8月
| 北海道
| ボアホールカメラを用いたアンカー定着層の確認
|
大型地下実験空洞適地調査
| 平成22年12月
| 岐阜県
| ボアホールカメラによる岩盤の安定性確認
|
断層性状学術調査
| 平成23年9月
| 岐阜県
| ボアホールカメラと超音波スキャナーによる断層性状の確認
|
温泉井戸修繕工事
| 平成23年12月
| 北海道
| 1500m対応大深度カメラシステムによる井戸状況調査
|
高精度ボアホールテレビカメラによる孔壁観察
| 平成23年12月
| スイス
| ボアホールカメラと側方視カメラによる割れ目ネットワークの詳細観察
|
重要施設内における埋設物探査
| 平成24年6月
| 福井県
| 地中レーダによる埋設物確認
|
廃棄物処分場予定地における地質調査業務
| 平成24年6月
| 北海道
| 地下水流向流速計を用いた孔内流速と流向の原位置測定
|
自動車道改良工事に伴う調査
| 平成24年6月
| 北海道
| ガードレール及び雪崩防止柵の非破壊探査(超音波)による根入れ長測定
|
重要施設敷地内における断層調査
| 平成24年9月
| 石川県
| ボアホールカメラによる断層確認
|
高精度ボアホールテレビカメラによる孔壁観察
| 平成25年1月
| スイス
| ボアホールカメラと側方視カメラによる割れ目ネットワークの詳細観察
|
下水道築造工事連続地中壁根入れ調査
| 平成25年8月
| 愛知県
| ボアホールレーダを用いた障害物探査
|
河川管理施設における空洞化調査
| 平成25年9月
| 北海道
| 地中レーダを用いた護岸背面等の空洞探査
|
地下深部における掘削影響調査
| 平成25年12月
| 北海道
| ボアホールカメラを用いた割れ目状況の経年変化の確認
|
ダム周辺斜面地質調査外業務
| 平成26年2月
| 北海道
| ボアホールカメラを用いた岩盤斜面の安定性評価
|
源泉井戸内部の孔内観察
| 平成26年8月
| 和歌山県
| 1500m対応大深度カメラシステムによる井戸状況調査
|
既設護岸空洞探査業務
| 平成26年7月
| 沖縄県
| ボアホールレーダを用いた地上陥没部付近の空洞化探査
|
重要施設内における断層調査
| 平成26年11月
| 石川県
| ボアホールカメラによる地質構造の確認
|
ダムサイトにおける水理地質調査
| 平成27年3月
| 熊本県
| ボアホールカメラによる岩盤構造の把握及び水理試験前後の割れ目状態の変化確認
|
重要施設建設予定地における地質調査
| 平成27年4月
| 青森県
| 超音波スキャナーを用いた岩盤構造の把握とボーリング孔の孔径推定
|
鉱山立坑観察業務
| 平成27年7月
| 三重県
| 大口径カメラによる掘削立坑の坑壁状態の確認
|
高速道路新設に伴う先進ボーリング内観察
| 平成27年11月
| 大阪府
| ワイヤレス型ボアホールカメラを用いたトンネル先進ボーリング孔内画像記録
|
地下重要施設における施設経年変化データ取得
| 平成27年12月
| 青森県
| ボアホールカメラによる地下施設の経年変化状況観察
|
ダムサイトにおける堤体クラック調査
| 平成28年5月
| 兵庫県
| ボアホールカメラを用いた堤体状況確認
|
国道における橋脚基礎損傷調査
| 平成28年7月
| 熊本県
| ボアホールカメラによる橋脚基礎の損傷程度観察
|
地下深部における掘削影響調査
| 平成28年5月
| 北海道
| ボアホールカメラを用いた割れ目状況の経年変化の確認
|
ダムサイトにおける基礎岩盤調査
| 平成28年5月
| 高知県
| ボアホールカメラによる岩盤構造の把握
|
導水路における背面空洞探査業務
| 平成28年12月
| 北海道
| 地中レーダによる背面空洞探査およびボアホールカメラによる空洞観察
|
重要施設内における断層調査
| 平成29年9月
| 石川県
| ボアホールカメラによる断層調査
|
重要施設内における断層調査
| 平成29年9月
| 北海道
| ボアホールカメラによる断層確認
|
セミナー/展示会
イベント名
| 時期
| 地域
| 内容
|
地下水モデリングセミナー
| 平成19年5月
| 東京都
| カナダWHI社(Schlumberger Water Services)AFTMセミナーの開催
|
アスベスト対策環境展
| 平成19年10月
| 東京都
| アスベスト偏光判定装置(PVS)出展
|
物理探査学会学術講演会
| 平成20年5月
| 東京都
| 孔壁展開画像システムBIP-V出展
|
地下水モデリングセミナー
| 平成20年9月
| 東京都
| カナダWHI社(Schlumberger Water Services)AFTMセミナーの開催
|
全地連技術e-フォーラム
| 平成20年10月
| 高知県
| 孔壁展開画像システムBIP-V出展
|
国際水文地質調査学会
| 平成20年10月
| 高知県
| 地下水解析ソフトウェア出展
|
地下水学会秋季講演会
| 平成20年11月
| 高知県
| 地下水解析ソフトウェア出展
|
地下水・土壌汚染研究会
| 平成21年6月
| 高知県
| 地下水解析ソフトウェア出展
|
全地連技術e-フォーラム
| 平成21年9月
| 高知県
| 孔壁展開画像システムBIP-V出展
|
地下水モデリングセミナー
| 平成21年11月
| 東京都
| カナダ Schlumberger Water Services AFTMセミナーの開催
|
地下水モデリングセミナー
| 平成22年10月
| 東京都
| カナダ Schlumberger Water Services AFTMセミナーの開催
|
ICEM2010 国際会議
| 平成22年10月
| 茨城県
| 孔壁展開画像システムBIP-V/カナダWHI社(Schlumberger Water Services)ソフトウエア出展
|
地下水学会秋季講演会
| 平成22年11月
| 和歌山県
| 地下水解析ソフトウェア出展
|
全地連技術e-フォーラム
| 平成23年9月
| 京都府
| 孔壁展開画像システムBIP-V出展
|
地下水学会秋季講演会
| 平成23年10月
| 広島県
| 地下水解析ソフトウェア出展
|
地下水学会秋季講演会
| 平成24年5月
| 東京都
| 地下水解析ソフトウェア出展
|
地下水学会秋季講演会
| 平成24年9月
| 鹿児島県
| 地下水解析ソフトウェア出展
|
地下水学会春季講演会
| 平成25年5月
| 千葉県
| 地下水解析ソフトウェア出展
|
地下水学会秋季講演会
| 平成25年10月
| 秋田県
| 地下水解析ソフトウェア出展
|
地下水学会春季講演会
| 平成26年5月
| 東京都
| 地下水解析ソフトウェア出展
|
第8回アジア岩の力学シンポジウム「ARMS8」
| 平成26年10月
| 北海道
| 孔壁展開画像システムBIP-V、地中レーダー(RAMAC/GPR)出展
|
水文科学会
| 平成26年10月
| 広島県
| 地下水解析ソフトウェア出展
|
地下水学会秋季講演会
| 平成26年11月
| 熊本県
| 地下水解析ソフトウェア出展
|
地下水学会春季講演会
| 平成27年05月
| 千葉県
| 地下水解析ソフトウェア出展
|
全地連技術e-フォーラム
| 平成27年9月
| 愛知県
| 高解像度ボアホールカメラシステム「BIP-6」出展
|
地盤工学研究会
| 平成27年9月
| 北海道
| 高解像度ボアホールカメラシステム「BIP-6」、帯磁率・導電率測定器「KT-10」出展
|
地下水学会秋季講演会
| 平成27年10月
| 福井県
| 地下水解析ソフトウェア出展
|
水文科学会秋季学術大会
| 平成27年10月
| 茨城県
| 地下水解析ソフトウェア出展
|
地下水学会春季講演会
| 平成28年5月
| 東京都
| 地下水解析ソフトウェア出展
|
物理探査学会春季学術講演会
| 平成28年5月
| 東京都
| 地中レーダー(RAMAC/GPR)出展
|
地盤工学研究会
| 平成28年9月
| 岡山県
| 高解像度ボアホールカメラシステム「BIP-6」、地中レーダー(RAMAC/GPR)出展
|
水文科学会学術大会
| 平成28年10月
| 東京都
| 地下水解析ソフトウェア出展
|
地下水学会秋季講演会
| 平成28年10月
| 長崎県
| 地下水解析ソフトウェア出展
|
いい井戸の日
| 平成28年11月
| 山形県
| 井戸カメラ、スマートカメラ出展
|
地下水学会春季講演会
| 平成29年5月
| 東京都
| 地下水解析ソフトウェア出展
|
地盤工学研究会
| 平成29年7月
| 愛知県
| 統合型システム出展
|
全地連技術e-フォーラム
| 平成29年9月
| 北海道
| 高解像度ボアホールカメラシステム「BIP-6」、統合型システム出展
|
水文科学会学術大会
| 平成29年9月
| 東京都
| 地下水解析ソフトウェア出展
|
地下水学会秋季講演会
| 平成29年10月
| 青森県
| 地下水解析ソフトウェア出展
|
地下水学会春季講演会
| 平成30年5月
| 埼玉県
| 地下水解析ソフトウェア出展
|
物理探査学会春季学術講演会
| 平成30年6月
| 東京都
| 地中レーダー(RAMAC/GPR)出展
|
